今年は110周年記念行事が目白押し。
その第1弾、5月15日の創立記念日は、ゲストに東京事変 刄田綴色さん、NaruMiiさんらを迎えて在園児向けに音楽会を開催。
子どもたちも自分たちで作った手作り楽器をゲストと一緒に奏でます!
110(いとう)ということで伊藤ハムさん、志のぶと同じ歳(Since1911)の河合薬業(河合肝油ドロップ)さんにご協賛して頂きます。
さぁ、110周年イヤーの始まります!
創立110周年記念オープニングパーティー
〜みんなで奏でるわくわく音楽会〜
日程:2021年5月15日(土)
場所:志のぶ幼稚園 園庭にて
ゲスト: 刄田綴色(東京事変)
NaruMii(ex.オズ)
福田ボッタ
協賛: 伊藤ハム / 河合薬業(河合肝油ドロップ)
これから、幼稚園情報を発信しますのでフォロー宜しくお願いします!
https://twitter.com/shinobu_1911
第2園庭「志のぶセンス・オブ・ワンダーランド」のプロデュースを手がけて下さった こどもみらい さんが、小学館スクウェアから『こどもがあそべる木と草花』を出版します。
四季折々の身近な草花を、写真とイラストでたくさん紹介してあり、遊びから学びに変えるヒントががたくさん詰まっています。
ワンダーランドのこともイラストで紹介してあります。
こどもみらい 代表の廣瀬さんは、4月22日に来園し、ワンダーランドに新たに植栽をする予定です!楽しみですね!!
『こどもがあそべる木と草花 園庭づくりのヒントがいっぱい』
https://honto.jp/netstore/pd-book_30837928.html
幼児の保育・教育に関するユネスコの協力機関である世界OMEP(56ヶ国加盟)主催の
「ESDアワード2021」にGnGn、シンクアロットとの共同取り組みレポート
『幼児のグローバル感性を育むサスティナブルなオンライン異文化交流の取り組み』
が日本OMEPを経て世界OMEPへ提出されました。
https://www.thinkalot.jp/blog
(Thinkalot HPより)