園からのお知らせ

2022/01/16
あおぞらワッペン出演 新春はなやぎお楽しみ会 レポート

「創立110周年記念 新春はなやぎお楽しみ会」
日程;2022年1月12日(水)
場所:めぐろパーシモンホール
ゲスト:あおぞらワッペン
    金子 しんぺい(うた・パントマイム)
    千葉 純平(うた・ギター)
    山田 リイコ(うた・ピアノ)     

110周年Year特別行事の最後は、あおぞらワッペンによるエンターテインメントショーを親子で満喫しました。

うた・パントマイム・リズム遊びあり、大爆笑あり、ホロっと涙あり、子どもも大人も先生たちもみーんなで大喜び!
本編の最後は、YouTube動画100万回再生を突破した、あおぞらワッペンの「にじ」手話で終了。
冬休みの間 YouTube動画を見ながら家庭で
手話を練習して頂きました。
その甲斐あり、コロナ禍でも声を出さずに手話で通じ合い、会場が一体となり感動を誘いました。


心を尽くしてステージをして下さったあおぞらワッペンの皆さん、本当に有難うございました!

★あおぞらワッペンは現在クラウドファンディングに挑戦中(2/6まで)
「あおぞらワッペンとみんなで、一緒にCDを制作してコンサートを開催したい!」
https://camp-fire.jp/projects/view/418902?list=coming_soon

2021/12/28
エミル先生のわくわくサッカー体験レポート

来シーズンからJリーグAC長野パルセイロで監督を務めるシュタルフコーチとデンマーク出身のエミルコーチ、そしてTAKAコーチを講師に迎え、12月22日23日に開催。
1人1つのボールを用意して頂き、サッカーゴールを園庭に設置。そして、アップ、サッカーボールの蹴り方、ドリブルなどを教えて頂き、1対1やミニゲームをやりました。
年齢や経験によって、サッカーボール・手を使わない・ルール・チームワーク・英語での指導など新たな出会いや挑戦があり、挑戦したことができるようにり嬉しかったり、うまくいかなく悔しがり葛藤していたり、スポーツだからこそ感じる事ができる経験がたくさん詰まっていました。
コーチの皆さん楽しい体験を有難うございました!

■シュタルフ氏 AC長野パルセイロ 監督就任
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d2d6572bfd1c1d98bc55381eb025f9f79b08267

2021/11/26
創立110周年記念式典 ご報告&レポート

11月12日八芳園にて開催した志のぶ幼稚園創立110周年記念式典では、たくさんの皆様に見守られ、素晴らしい出演者に魅せられ、子どもたちは大勢の来場者の前で輝きを放ち、盛大な会となりました。
これもひとえに、お心のこもった理解で支えて下さった、ご家庭・地域・幼児教育従事者の皆さまに、際限の無い感謝の意を表したいと思います。

今後とも末長く宜しくお願い申し上げます。
 
<志のぶ幼稚園 創立110周年記念式典 概要>
日程:2021年11月12日(金)    
場所:八芳園 3Fチャット
オープニングゲスト:バイオリン 吉田 翔平 / ピアノ 西島 梢
ゲスト:うた 井上 あずみ / パーカッション 刄田 綴色(東京事変) / ギター 福田 ボッタ​ / ​ピアノ ももぞう(マグロニカン)、金丸 亜紀
来賓挨拶:青木 英二(目黒区長)
          内野 光裕(東京都私立幼稚園連合会会長 / 学校法人内野学園理事長・清瀬ゆりかご幼稚園)
お祝いの形:安廣 一哉​(​安廣道場​)​
お祝いメッセージ:ノーマン(フィリピン)
司会:小林 玄​(​演出家・パフォーミングアーティスト)
協賛:伊藤園
PHOTO:宇佐美亮

★記念式典 レポート★
■オープニンゲスト:吉田翔平・西島梢
式典前半は、ONE OK ROCKや小田和正さんらのサポートを担当している吉田翔平さん(バイオリン)とナナムジカ ボーカルの西島梢さん(式典はピアノで参加)の心高ぶる情動的な演奏から始まりました。
演奏曲は、久石譲さんの名曲『Summer』『人生のメリーゴーランド』。


■来賓挨拶:青木英二(目黒区長)、内野光裕(東京都私立幼稚園連合会会長)
最初から「こんにちは目黒のBIG BOSSです」とみんなの心をグッと掴んだ青木英二目黒区長のウィットに富んだ軽快なお話し、東京都800ほどある私立幼稚園の連合会会長内野先生が幼稚園の歴史についてわかりやすく話して下さいました。

■安廣一哉(格闘家)
式典後半は、K-1世界3位そして全日本空手3連覇の実績を持つ安廣一哉さんが、お祝いの形「征遠鎮(せいえいちん)」を静寂のなかで披露して下さり会場を清めました。
更に子どもたちの目線に合わせ「自分が正しいと思ったことに素直に元気良く精一杯生きて欲しい。先生は生きている限り応援しているからどんどんチャレンジして欲しい。人生は死ぬまで挑戦です。」とハートが燃え上がるメッセージを頂きました。


■お祝いメッセージ動画
異文化交流をしているフィリピンのノーマン先生からお祝いのメッセージ動画が届きました。
動画の中には子どもたちがノーマン先生に手話を伝えている映像も盛り込まれ、普段楽しく交流している様子が伝わってきました。


■園歌『志のぶのこども』手話 発表
次はいよいよ園児が園歌『志のぶのこども』手話を披露します。今年は中田喜直先生に作曲していただいてから半世紀50年。
2015年、声優の折笠富美子氏に手話訳をしてもらい、コロナの中で声を出せない状況でも堂々と歌ってきました。
その園歌手話訳を園児は登場から最後のお辞儀まで、一つひとつの動作に想いを込め丁寧に演じました。


■ゲストライブ&年長児コラボ:うた 井上あずみ、パーカッション 刄田綴色(東京事変)、ギター 福田ボッタ、ピアノ ももぞう(マグロニカン) / 金丸亜紀 
いよいよスペシャルゲストライブです。子どもだけでなく、大人だってわくわくします!
32年前に公開し今なおジブリの代表作「となりのトトロ」から『となりのトトロ』を大合唱。続いて井上あずみさんが、宮崎駿さんとの出会いとなった作品「天空の城ラピュタ」から『君をのせて』。「地球はまわる君をのせて」の歌詞を聞いた瞬間、過去と現在そして何故か未来が繋がる普遍を感じました。3曲目はアメリカ民謡『幸せなら手をたたこう』。恐らく多くの方がコロナ感染拡大してから老若男女の皆さんと同じ空間で手を叩き笑い合う最初の機会だったと思います。

4曲目はいよいよあずみさんと年長もみじ組とのコラボレート『さんぽ』の合唱です。子どもたちは輝く瞳で、大好きな『さんぽ』を歌いそして自分たちで考えた振り付けを元気良く踊りました。最後の決めポーズが決まった瞬間、割れんばかりの大喝采。
ももぞうさんボッタさん刄田綴色さん井上あずみさんからメッセージを頂きステージを終えました。


最後は、司会者である演出家・パフォーミングアーティストの小林玄さんが、「120周年で会いましょう!」の言葉をもって締めくくりました。終わるのが勿体無く、あっという間の式典でしたが、ご協力いただいた数多くの皆様のお陰で、素晴らしい式典となったことを心より御礼申し上げます。本当に有難うございました!

2021/11/17
<在園児>エミル先生のわくわくサッカー体験 お知らせ

夏のキッズヨガ、キッズ空手に続き、この冬はエミル先生のわくわくサッカー体験を開催します。エミル先生はデンマーク出身のサッカーコーチで、英語を中心に指導して下さいます。
サッカーボールを使いコミュニケーションをとるので、初心者・年齢・男女・語学力関係なく楽しくサッカーに触れることができます。
子どもの新たな体験、確かな経験となる"わくわくサッカー"へ是非ご参加ください!

★エミル先生のわくわくサッカー体験
・日程:12月22日(水)、23日(木)
・時間:登園9:00 / 降園11:30 *希望者は預かり保育(16:00まで)あり
・レッスン時間:40分予定
・場所:志のぶ幼稚園 園庭(雨天の場合はホールにて)
・参加費:2日間 4,000円(11:30までの預かり料金込み)
・対象:満3歳児クラス〜年長クラス 希望者 *2日間参加できる方
・持ち物:タオル、水筒
・服装:体操着もしくは動きやすい服装、スニーカー
・講師:エミル先生(RECCOSS)
・募集期間:12月1日(水)〜8日(水) *12/1父母会にて申込用紙を配布
・協力:RECCOSS  https://reccoss.com/

★講師プロフィール
・名前:エミル・ワイン・ゴロンソン(サッカーコーチ)
・出身:コペンハーゲン(デンマーク)
・ライセンス:SFCライセンス・レベル1、日本サッカー協会公認C級ライセンス
・紹介動画 https://www.youtube.com/watch?v=VYAPskOMxD4

2021/11/01
2022年度 園児2次募集のお知らせ

2022年度 園児2次募集のお知らせです。

<2022年度園児2次募集>
○願書交付
 お電話でお問い合わせのうえ、ご来園下さい。
 *願書1部800円

○出願・面談・合格発表
 願書交付時に、相談のうえ決定します
 *出願料8,000円

ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

志のぶ幼稚園 03-3717-8840

< 1 2 3 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 16 >